世の中では「ソーシャルメディアは集客につかえるぞ」という情報をよく耳にします。
確かに、ソーシャルメディアは集客には使えます。
しかし、集客方法まで書いていることはあまりありません。
集客方法を書いてあっても、ソーシャルメディア初心者の人が始められるほど容易ではありません。
そして集客方法にいくまでに「挫折」してしまうことがほとんどです。
ソーシャルメディアと言っても、 Twitter、Facebook、mixi、Google+、アメブロなど、さまざまなソーシャルメディアがあり、それぞれに特徴があります。
使い方が正しくても、そのソーシャルメディアの特徴に合っていなければ、集客に使うことは難しいでしょう。
初心者でも使いやすく、どこでも簡単にできて、さらに商用利用も問題ない、「Twitter」の使い方を初歩の初歩から完全にマスターしてもらうこと。
そして地域密着型店舗集客に役立ててもらい、新規顧客を獲得してもらうことが私のコンサルタントの目的です。
詳しくは
「なぜ、Twitterを店舗集客に使うのか?」
をご覧ください。
ソーシャルメディアを使った店舗集客イメージは以下の図の通りになります。
各ソーシャルメディアでフォロワーさんやお友達と信頼関係を作ります。
ソーシャルメディアであなたの特徴を前面に押し出します。
あなたの特徴がイメージされると「あなたに興味のある人」が現れます。
あなたに興味がある人は
「あなたのことを知りたい」→「もっと知りたい」→「会ってみたい」
という順番にどんどん「信頼関係が構築される」とともに「あなたのファン」になっていきます。
ソーシャルメディアの特徴として「信頼関係が濃くなると自然と会ってみたい気持ち」になります。
「会ってみたい気持ち」=「あなたのファン」なので、「不安の壁」は取り除かれています。
そしてファンをランディングページ(ホームページ)に誘導します。
このような考えで店舗集客を進めて行きます。
しかし、これだけのソーシャルメディアを一度に使いこなすことは、ソーシャルメディア初心者にはとても難しいことです。
そこで、比較的簡単なTwitterに絞り、ソーシャルメディアに慣れてもらうとともに、どのように使えばいいのかも理解してもらいます。
もちろん「はじめに」に書いた「豚組」さんのようにTwitterだけで集客できてしまうことも十分考えられますので、まずはTwitterを使いこなせるようになってください。
Twitterに絞って、Twitterの使い方を完璧に覚えてもらい、フォロワーさんと信頼関係を構築してもらいます。
本来ならば、フォロワー集めもしなければならないところは、私がフォロワー収集代行を行います。
あなたはつぶやきに専念してもらうことで、あなたの負担は格段に減るでしょう。
そこで結果がでれば、そのまま続けていただくと、常連客は増えて行くと思います。
ただ、中には「やっぱりTwitterは無理」だとか「いまいち、分からない」といったお客様もおられます。
やはり、あなた自身の中に、「できない」とか「だめかも」といったネガティブな考えがあると、どうしても壁にぶち当たったときにくじけてしまうことが多いです。
私ができるかぎり、分からないところはバックアップして手伝っていきますが、それでも無理な場合は遠慮なく申し出てください。
「信頼関係を構築する」という部分は、私でも代行はできません。
私にはお店や業種の内情まではわからないからです。
実際にお店の人が、お店であったことや専門的な知識をつぶやくからこそ、お客様が信頼し、不安の壁がなくなり、やがて信頼関係が生まれます。
だから、日常のつぶやきはあなた自身でどうしてもやっていただかなくていけません。
しかし、心配はいりません。
あなたがつぶやいている内容はこちらで見ることができますので、アドバイスをします。
集客する上で不適切なつぶやきをした場合は、DM等で適切なつぶやき方を教えることができます。
さらに、月2回のマンツーマンコンサルティングの際には、直接対面やスカイプなどで分からないことを分かるように説明することができます。
例えば、英会話もネイティブな英語をしゃべることで覚えます。
Twitterも同じで、実際につぶやいて覚えていきます。
しかも、つぶやいていることを私が見たり、マンツーマンで指導したりするのですから、早く覚えることができます。
どうしたらいいのか分からなくなった場合は、TwitterのDM、Facebookのメッセージ、PCのメール、そしてそれでも無理な場合は携帯電話でも対応します。
「フォロー管理」と「属性の高いフォロワー集め」という時間と手間のかかる作業を私が代行し、あなたの負担は「つぶやくこと」だけにし、ソーシャルメディアでは最低限の負担にしています。
この部分はがんばっていただいて、ぜひとも私と一緒に成果に結びつけてほしいです。